代表司法書士紹介
登録番号 兵庫第1965号
簡裁訴訟代理等関係業務認定番号 712203号
—- 略歴 —-
平成15年 高槻高等学校卒業
平成19年 関西大学法学部卒業
平成20年 司法書士法人 にて司法書士登録
平成21年 司法書士法人支店長として業務に従事
平成25年 大阪にて司法書士事務所独立開業
平成26年 兵庫県芦屋市へ移転
令和2年 神戸市東灘区へ移転
趣味
旅行(バックパッカー)
アジア15の国と地域。オーストラリア、ボリビアにいきました。生活してました。仕事してました。
左の写真はネパールの孤児院でのボランティアの時の写真です。
一番楽しかった思い出のひとつです。
卓球
小学校の時に市3位になりました!
チェス
チェスだけではなく、将棋も好きです!
キャンプ
外国で1ヶ月くらいキャンプしたこともあります!
HPをご覧頂きましてありがとうございます。
私は、当事務所の代表をしております冨本隆介です。
インターネット社会の発達により身近な問題への解決策、情報が簡単に入手できる時代になりました。
今までのように、知識・経験が価値であった社会からクリエイティブなことに価値が出てくる社会になっていくと思われます。
そんな時代に伝統的な司法書士業を引き継ぎつつ、新しい時代の流れにも対応できる司法書士事務所でありたいと思っております。
今後は、後見制度の活用、相続を争続にしないための遺言による対策や先を見据えた上での贈与等により資産対策のアドバイスなどにも積極的に取り組み、皆様の権利を守るお手伝いが出来ればと考えます。
また、会社・合同会社・NPO法人などを設立する際の登記だけでなく、そこから先の融資や事業展開、または数字の面でのサポートまでも含めて他士業、コンサルタントと提携しながら総合的に将来の展開にお役に立てるように取り組んでいきたいと思っております。
時代の早い変化に対応し、よりよいサービスを追及し世の中に貢献できる事務所であるために努力をし続けます。
不動産(土地・建物)に関する登記
・相続した物件の引継ぎをお考えの方
⇒遺産分割協議作成、アドバイスを提携税理士と協力の上税務面のアドバイス含めトータルでサポートします
・相続した物件の売却をお考えの方
⇒提携不動産業者とともにベストな形での売却に向けたトータルサポートを致します
・マイホームのご購入をお考えの方
⇒不動産のご購入へ向けたサポートから、決済での登記手続きの代理まで
・不動産の贈与をお考えの方
⇒提携税理士による贈与税のアドバイスも含めトータルでのサポートを致します
・離婚による不動産名義の変更が必要な方
⇒大事な手続きですので迅速、確実に処理いたします。
・住宅ローンの完済による抹消手続きが必要な方
⇒お時間のない方に代わって迅速、確実に処理いたします
・住宅ローンの借り換えをご検討の方
⇒抵当権登記の変更を迅速、確実に処理いたします
相続・遺言に関する手続き
・遺言書の作成、役場での立会業務
⇒書いておくだけで争いのリスクを大幅に回避いたします
・相続放棄手続き
⇒期間の制限の中で、負債を引き継がないためにサポートいたします
・銀行口座解約サポート
⇒意外と大変な銀行口座の解約。時間のない方に代わって迅速、確実に手続きを致します
・遺言書保管・遺言執行者業務
⇒書いた遺言を確実に実現するためにベストなサポート
成年後見、財産管理業務
・成年後見申立書類作成
⇒認知症の家族を守るため、煩雑な裁判所書類を代わりに作成いたします
・成年後見人、後見監督人就任
⇒公益社団法人リーガルサポート所属の司法書士による安心のサポート
・任意後見契約
⇒自分の老後を最大限自分で決めるための安心の契約
・財産管理契約
⇒幅広いケースで活用できる安心のサポート
・死後事務委任契約
⇒家族に迷惑をかけないために、専門家に任せるのもひとつ
会社、法人に関する業務
・株式会社、合同会社、各種法人の設立支援
⇒NPO、医療法人などにつきましても提携行政書士とチームでトータルサポートいたします
・役員の変更
⇒取締役や監査役などの役員の就任、退任などの登記手続き
・会社諸事項の変更
⇒本店移転、支店設置、資本金の変更、会社目的変更など登記事項の変更手続き
・契約書作成、レビュー
⇒予防法務の観点からベストなアドバイスを分かりやすい言葉で
・法務顧問
⇒中小企業の経営者にとって問題が起きないために守り神になります
裁判業務、代理人業務
※紛争性のある案件に関しましては、代理人として業務を行うことが出来る上限は140万円までとなります。
・債権回収交渉
⇒法務ノウハウを駆使し、本人では難しい交渉を代理します
・敷金返還交渉
⇒本人に代わって大家さん、管理会社と交渉します
・債務整理
⇒返済が難しくなったらご相談下さい。
・過払い金返還
⇒消費者金融への返済を10年以上続けている方はご相談下さい。
・自己破産
⇒誤った理解をされている方が多い手続きです。再出発へ向けご相談下さい。
・民事再生
⇒住宅を守るために破産をしたくない方はご相談下さい。
事務所概要
事務所名 | 司法書士事務所 Karma Legal Office |
---|---|
所在地 | 〒658-0051 兵庫県神戸市東灘区住吉本町2丁目21番21号 2階 |
電話 | 078-846-0255 |
FAX | 078-846-0256 |
![]() |
|
代表者 | 冨本 隆介 登録番号:兵庫第1965号 法務大臣認定 簡裁訴訟代理関係業務認定番号:第712203号 |
所属 | 兵庫県司法書士会 公益社団法人 成年後見センター・リーガルサポート |
地図
カルマリーガルオフィス
〒658-0051
兵庫県神戸市東灘区住吉本町2丁目21番21号 2階