神戸、芦屋を中心に活動する司法書士事務所「カルマリーガルオフィス」の公式HPです。相続登記(不動産登記)や相続放棄、英語対応による国際相続、会社設立や借金相談等を承っております。
最新記事
  • HOME »
  • 最新記事 »
  • 業務内容

業務内容

株式会社設立の際の資本金の払い込み

株式会社の設立の際に会社の資本金になるお金の証明書を作成し登記申請の添付書類として法務局に提出する必要があります。 この時の銀行口座や、その証明方法について様々なご質問を頂くことが多いので、一度整理の上でまとめさせていた …

法務局の登記手続きの状況

先週から兵庫県でも、新型コロナウィルスの影響で緊急事態宣言が再発令されましたね。 それを受けて、法務局も職員数を減らすなどの対応をするとのことで、 登記手続きの審査が通常より大幅に遅れることが予想されますとの通知がありま …

取締役が辞任しても登記してもらえない場合の対応(神戸市東灘区K様)

神戸市東灘区のA株式会社で取締役として役員だったK様よりご相談を頂きました。 「会社の代表者と意見の食い違いが生じて会社の役員を降りたのだけど、その後登記手続きをしてくれないので、まだ登記簿上、取締役として残っており、こ …

個人事業ではなく法人化するメリットとは?(神戸市東灘区御影 M様)

先日、神戸市東灘区御影で電気工事の個人事業をしてるM様よりご相談を頂きました。 「最近、得意先の取引先から来年以降に取引する際に、個人事業主に対しては直接発注が出来なくなってしまった。継続して取引を続けるための条件が法人 …

不動産をタダで渡すとどうなるか?(神戸市東灘区 A様)

神戸市東灘区在住のA様より以下のような質問を受けました。 「自分は身寄りがなく、天涯孤独であるので、自分の住んでいる不動産を普段お世話になっているBさんにタダであげたいのですが、どのような手続きをしたらいいですか?」 こ …

不動産を買うときに知って得する税制度 ①不動産取得税

神戸市東灘区住吉の司法書士事務所カルマリーガルオフィスの冨本です。 司法書士の業務で不動産の売買に関する登記手続きのお仕事をさせて頂くことが多いのですが、普通の方は、不動産の購入や売却というのは人生で1度あるかないかとい …

公証人施行規則改正

平成30年11月30日より公証人施行規則改正に伴い、新しい会社設立時の定款の認証制度が施工されます。 具体的に、どのような点が変更になるかというと、 会社の議決権の50%を超える議決権を有することになる自然人(=実質的支 …

法人化をお考えの皆様 【芦屋の司法書士 冨本隆介】

法人化をお考えの皆様へ 今日は法人の中でも多数派を占める株式会社と合同会社の違いについてみていきましょう。 設立費用について 株式会社の場合は原始定款への公証人の認証が約5万円、 定款に貼る収入印紙が4万円(電子定款の場 …

本人確認証明情報について【芦屋の司法書士 冨本隆介】

昨日、初めて権利証紛失による本人確認情報を提供しての登記申請をしました。 どうやら資格者と本人の面識の有無によって用意する書類が異なるようです。 今日はそれを少し追ってみましょう! まず面識がないケース ...... ① …

お問い合わせ電話番号

主な業務地域

芦屋市、西宮市、神戸市、宝塚市、伊丹市、尼崎市、大阪市内、池田市、川西市、箕面市、豊中市、吹田市、三田市

業務内容

■相続登記(不動産登記)
■相続放棄
■英語対応による国際相続
■会社設立
■借金相談

お問い合わせ電話番号



動画で分かりやすくご紹介もしています。
PAGETOP
相続登記(不動産登記)|相続放棄|英語対応による国際相続|会社設立|借金相談
Copyright © 司法書士事務所 Karma Legal Office All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.